来るなら今?!YOSAに入るおすすめのタイミング4選!
来るなら今?!YOSAに入るおすすめのタイミング4選!
暖かくなってきたと思ったら、今日はまた少し寒くなり…。
サロン近くの桜はもう葉桜になってきた頃ですが、
次は別のお花が咲き乱れてくるころですね。
(わたしはネモフィラを見に行くのが今月の楽しみです)
朝晩はまだ冷えますので、くれぐれも季節の風邪にはお気をつけくださいね。
今日は
「おすすめのYOSAのタイミングについて」です。
「毎日入っても良い!」と言われるYOSAですが、
私ですら、なかなかできておりません^^;
より効果的にYOSAを活用していただけますように、
おすすめのタイミングをご紹介させていただきます。
1.生理の終わりがけの頃・直後
生理の直後にYOSAに入ると、子宮の中で本来でるべき残りの経血がでて、すっきりと生理を終えることができます。
以前このタイミングでYOSAに入った時、翌日にどろっとした経血が出たことがあります。
これが瘀血(おけつ)という、めぐりの悪い、不必要な血です。
瘀血が子宮に残っていると、冷えや不調の原因になると言われています。
子宮の中の老廃物をスッキリ出して、冷えや不調の原因を取り除きましょう。
ちなみに、YOSAは生理が終わっていないときでも、ナプキンをつけて入ることができます。
サロンに備え付けておりますので、生理が終わりきっていなくても安心してお越しいただけます。
(ナプキンはオーガニックのものをご用意しています。)
また、生理が始まると女性は低温期に入ります。
この時期に子宮を温めることで、妊娠しやすい体つくりにも繋がりますので、妊活の方はこの低温期に複数回、YOSAに入ることをお勧めします。
2.生理前(PMSなど、不快な症状があるとき)
生理前はむくみがでたり、便秘になったり、イライラしたり、頭痛がしたり、、、
と様々な不快な症状が出ますよね。
私はそうした症状がある時は、(症状がひどくないうちに)YOSAに入るようにしています。
こういうときのYOSAはレベルを上げすぎず、気持ちいいくらいの熱さに調整します。
ハーブの香りに癒されながらミストを吸い込んだり、リラックスして入ることを意識します。
体全体からハーブと水素たっぷりのミストを浴びて、お肌もしっとりピカピカになります。
YOSAを習慣にするとホルモンバランスが整うので、生理前の症状がかなり軽減されます。
3.新月前後(デトックスしたい時はこの時に)
新月は浄化やデトックスに最適なタイミングと言われています。
月の満ち欠けを味方につけると、効果的なデトックスができますよ。
体もそうですが、気持ちもクリアできるように、YOSAを瞑想の時間にしてみるとおすすめです。
私も普段は色々と考えてしまう方ですが、
この時は呼吸を意識して、また瞑想音楽をかけながら入るのもおすすめです。
このときはあまりYOSA中の施術を避けて、ゆっくりと入るのもおすすめですよ。
いつもより長めの延長YOSAも、人気のオプションです。
ゆっくり自分の内面と、向き合ってみてはいかがでしょうか。
4.満月前後(月のパワーで吸収力アップ!改善したい症状がある方に)
満月は吸収力がアップするタイミングと言われています。
また月の影響で気持ちが高揚(喧嘩や事故が多いと言われています)したりもするので
この時期はYOSAに入り、ハーブと水素を膣の粘膜からたっぷり吸収させて穏やかにしていると、月のパワーをもらえます。
冷えなど、改善したい気になる症状がある方は、このタイミングでYOSAに入るのがおすすめです。
いつもよりたっぷり吸収でき、月の満ち欠けのリズムに合わせることは、ロマンチックで女性的な印象もあります。
今年の新月・満月のカレンダーです↓
YOSAに入るタイミングの参考に☺︎
2021 | 新月 | 満月 |
---|---|---|
4月 | 4月12日(月)11:31 | 4月27日(火)12:32 |
5月 | 5月12日(水)4:00 | 5月26日(水)20:15 |
6月 | 6月10日(木)19:53 | 6月25日(金)3:40 |
7月 | 7月10日(土)10:17 | 7月24日(土)11:37 |
8月 | 8月8日(日)22:51 | 8月22日(日)21:03 |
9月 | 9月7日(火)9:52 | 9月21日(火)8:55 |
10月 | 10月6日(水)20:06 | 10月20日(水)23:57 |
11月 | 11月5日(金)6:15 | 11月19日(金)17:58 |
12月 | 12月4日(土)16:44 | 12月19日(日)13:36 |
生理前・生理直後・新月・満月は、YOSAのベストタイミング!
いかがでしたか?
いままでなんとな〜くきていたタイミング
それももちろんOK!ですが、
ちょっとタイミングを意識してみると、
1回1回のYOSAがより活かされてきそうですね。
月に数回のYOSAのタイミング
せっかくなら、ベストなタイミングでお越しください✨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
富山市駅北地区 健康美と癒しのサロンYOSAPARK curatif
かんすいこうえんレディースクリニック産後エステ
環水公園から車で3分。
妊活(産前産後ケア)・体質改善(デトックス・痩せやすい体つくり)専門サロン
【営業時間】:9:30~21:00(時間外応相談)
完全予約制・不定休
NEW
-
query_builder 2021/04/14
-
YOSAで妊活、おめでたのご報告〜富山市のお客様〜
query_builder 2021/04/11 -
YOSA部屋に隠された秘密の音楽
query_builder 2021/04/10 -
私の体は今までこんなに重かったのか…と気づくのが、YOSAなんです。
query_builder 2021/04/09 -
首肩リンパケア〜肩こりのお悩みがある方に人気です〜
query_builder 2021/04/10